12月23日金曜のBee Up!Setagayaお休みします
毎週金曜に担当しているエフエム世田谷の生放送「Bee Up!Setagaya」。
12月23日はお休みさせていただきます。体調は元気ですのでご安心ください。
代役はHARRYさんです。10時台の冒頭コーナー「Bee Up!Playlist」だけは録音した声が流れます。
年末で難しいかもしれませんが、聴ける方は12月30日金曜日にお耳にかかりましょう!
毎週金曜に担当しているエフエム世田谷の生放送「Bee Up!Setagaya」。
12月23日はお休みさせていただきます。体調は元気ですのでご安心ください。
代役はHARRYさんです。10時台の冒頭コーナー「Bee Up!Playlist」だけは録音した声が流れます。
年末で難しいかもしれませんが、聴ける方は12月30日金曜日にお耳にかかりましょう!
2022年1月から始まった 世田谷文学館presents「ほんとわラジオ」。
多彩なゲストをお迎えし、私が聴き手となってお話を伺う番組です。
そもそも「ほんとわ」って何?と思いますよね。そんな説明もせたがやアーツナビの記事を読めば分かります。
10月末に記事がアップされていたことに、今気づきました!是非ご一読ください。番組はアーカイブで聴けます。
「ずっと頼んでいたMCが今年に限って日程空いていなくて」「以前お願いしていた司会者さんが引っ越しちゃって」「いつもの司会の人が急遽体調不良になっちゃって」・・・実際にご相談いただいた事例です。最近も1件お請けしました。
「そんな!」「まさか!」って不安ですよね。あなたのSOSのお力になります。まずはご連絡ください。
世田谷区の元気な子供たちの声をお届けする番組「きっず × キッズ × kids」。パーソナリティーだけでなく、企画・取材・編集も全て自分で行っています。習い事・お教室・レッスンにお邪魔していますが、毎回大いなる気づきがあります。この秋から2年目に入りました。土曜日お昼12時15分から12時30分まで、是非お聴きください。過去のアーカイブもあります!
この1ヶ月、新しいホームページになって、おかげさまで多くの反応をいただきました。最も感想をいただいたのは「子供の頃の写真」。年季の入ったものでお恥ずかしい限りですが、やはりインパクトは絶大だったようです。身近に感じていただけたら幸いです。また、ボイスサンプルでは司会やカゲアナの声を新たに追加しています。是非聴いてみてくださいね。
このたび 11年ぶり にホームページをリニューアルしました。 プロフィール、お仕事履歴、担当ラジオ番組、ボイスサンプル、お客様の声、 オンライン指導、私の好きなものあれこれ・・・ 興味を持っていただいたところから是非ゆっくりご覧になってください。 このページを通して少しでも身近に感じていただけたら幸いです。 声で、言葉で、あなたのお力になれますように。