FAQ

よくあるご質問


お問い合わせ全般




全般的によくあるご質問 です。
お問い合わせの前にご確認ください。


打ち合わせの回数は?
基本、本編に関する 打ち合わせ(1~2時間)1回を含んだ料金 を提示しております。電話・メールは無制限です。2回目以降はご希望の場合に+5000円で承ります。
打ち合わせの場所は?
会社、もしくは個人様であればカフェなど、 ご指定の場所にお伺いします。打ち合わせの際の交通費は都内・神奈川・埼玉・千葉でしたら不要ですがこれより遠方の場合はご負担いただく場合もございます。なお、お茶代がかかる場合は恐れ入りますがご負担ください。Zoomなどのオンライン打ち合わせももちろん承ります。披露宴司会の場合はこれとは別に本番会場にて担当者同席のもと式の1~2週間前を目安に最終チェックを行うことをお願いします。(これに関する料金は発生いたしません)
事前に準備するものはありますか?
進行表・台本などが既にありましたらお送りください(またはお打ち合わせ時にご提示ください)。なくてももちろんOKです。現段階での構想をお聞かせください。ヒアリングさせていただきます。
依頼はいつごろからするものですか。
早いに越したことはありません。 残念ながら体がひとつしかありませんので、先にいただいたお仕事を優先いたします。 これまでには2年先の司会をご予約いただいたこともあります。 キャンセル料が発生するのは50日前からです。
イベントまであまり時間がないのですが大丈夫ですか?
スケジュールがあいていればお受けできる可能性が大 です。 お気になさらずまず一度ご相談ください。
ネットから依頼するのが不安です。
ご安心ください。お話をさせていただいたうえで、 お客様に納得いただいてからご依頼をお受けいたします

司会
- FAQ よくあるご質問 -




「司会」のご依頼 に 関するFAQです。
お問い合わせの前にご確認ください。


他の司会者とどこが違うのですか。
特徴としては ラジオパーソナリティーの経験 があるということでしょう。 日頃から3時間の生放送を担当していますので、何かハプニングがあっても冷静に対応します。 番組制作も手がけていますので、 企画から原稿作成まで一人で仕上げることが可能 です。 時間も読むことができますので 臨機応変な対応が可能 です。 また事務所やホテルに所属しておりませんので、連絡がマメに取れるのも大きなメリットです。 誰かを介さず直接コンタクトを取っていただける ため、タイムラグがありません。
他の司会者よりかなり安いのはなぜですか。
直接依頼により、事務所所属や会場専属の司会の際にかかる マージンが発生しないから です。
延長料金はかかりますか。
セミナーや披露宴はライブです。講演やスピーチが予想以上に長くなったり突然のサプライズ(ハプニング)もございます。 多少の延長でしたら料金は頂きません
※1時間以上の大幅な延長は5000円頂戴します。
何時ごろに会場入りしていただけばよろしいのでしょうか。
セミナー でしたら 開場の30分前 とさせていただきます。 披露宴 ですと当日の会場担当者との進行確認がありますので 開場の1時間前 とさせていただきます。
もしリハーサルをする場合には立ち会っていただけますか。
はい、但し、リハーサルの分も拘束時間が発生するため、本編の半額分をいただきますのでご了承ください。
セミナー司会 30,000円~ とありましたが 「 ~ 」 には基準がありますか。
同じ拘束時間でも中身によって異なります。詳しくは こちら をご参照ください。

話し方講師
- FAQ よくあるご質問 -




「講師・講演」のご依頼 に 関するFAQです。
お問い合わせの前にご確認ください。


どこで教えていただけますか?
日本全国どこでも 交通費を補助していただければ伺います。オンライン も承っております。
人数・規模・年齢に制限はありますか?
まったくありません。マンツーマンでも1対1000でもお受けできます。 但し、できる内容は変わってまいりますのでご理解ください。 理想は、実際に全員がひとりひとり声を出す実践形式だと1対5、時間内に各自練習する中で代表で何人かが声を出す講義形式だと1対30、講演だとそれ以上となります。なお、オンラインですと発声など実際の生の声を確認することは難しいですが逆に、画面上で口の形や表情などをしっかりチェックすることには優れています。最近ではそれぞれのメリットを享受し、対面レッスンとオンラインレッスンを組み合わせる方が増えております。
1回の講座に対する時間制限はありますか?
ありません。ご要望に応じて行います。理想は1回60分~90分です。なお、期間も 「1日単発」でも、「週1を継続して半年」でも可能 です。
教えてほしい内容をこちらから指定してもいいですか?
はい、ぜひご提案ください。 カリキュラムはご希望に合わせて自由に作成できます
プライベートの場合、どこで行うのでしょうか。
貸し会議室をお取りいただいたり、ご自宅にお伺いしたり、様々です。これもお打ち合わせの際に相談しましょう。
絶対にうまくなりますか?
上達したい!という気持ちがあれば喋りは変わります。精一杯のお手伝いをさせていただきます。

ナレーション
- FAQ よくあるご質問 -




「ナレーション」のご依頼 に 関するFAQです。
お問い合わせの前にご確認ください。


見積もり・発注の際に必要な情報は何ですか?
まずは原稿内容です。確定している範囲で結構です。次に、台本原稿のおおよその文字数をお知らせください。あとは、収録の時期、収録スタジオの場所がお決まりでしたらあわせてお聞かせいただけると助かります。
ナレーション3万円~と書かれていますが、実際の料金はどのように決まるのですか?
収録1時間までの拘束につき3万円 とお考えください。 読む平均的な文字数は一般的に1分間に300文字と言われています。 遅めに読むと1分間に270文字、速めに読むと1分間に330文字です。 原稿の長さと拘束時間は異なりますのでご注意ください。 (30分の作品を30分で仕上げることは残念ながら不可能です。) なお、映像の有無によっても異なりますので詳しくはお問い合わせください。
スタジオやオペレーターなどもいっしょに手配していただけますか?
可能ですが、提携しているわけではありませんので、現段階ではあくまでご紹介となります。ご了承ください。
他のナレーターにない特徴は?
私自身周囲から指摘されて認識しましたが、「噛まない(言い間違えない)」ことです。 もちろんプロですから極力あってはなりませんが、そうは言っても人間ですから噛んでしまうこともあります。 これが、私の場合、極端に少ないようです。そのため、比較的短時間で収録が終わるのがメリット です。 「この文章に差し替えて」と言われた初見の台本も、ほぼノーミスで収録、 専門用語ばかりの原稿を5時間休憩なしで収録してまったく噛まなかったところ、 スポンサー様から「1度くらい間違えてよ」と笑われたこともあります。 あまり時間がかけられないという方、テイク数が増えるとスタジオ代が心配という方、ご期待に沿えるよう努めます。